・注文住宅の間取りと価格
ここでは、注文住宅の間取りと価格についての関係をお話ししたいと思います。
注文住宅は間取りを自由に設計できるという魅力ある商品ですが、希望の間取りをどんどん設計図に反映していくことで価格も高くなっていくため注意しなければいけません。
予算オーバーしないように、あらかじめ予算計画を立ててから、具体的なプランの相談をした方がいいでしょう。
・将来的なライフスタイルの変化
将来的にライフスタイルが変化することを想定して、リフォームしやすい間取りにするか、できるだけ間仕切り壁を少なくするよう、設計した方がいいでしょう。
最近では可変式の壁を設けて、自由に間取りを変更できるような設計にしているケースもあります。
・リビングと各部屋の配置
リビングは家族が集まる、とても大事な空間です。
ですので、できるだけ広く確保することと、各部屋とのつながりを大事にしたほうがいいです。
例えば子供部屋がリビングと離れていると、親子が顔を合わす機会が少なくなります。
ですので、子供部屋から出てキッチンの冷蔵庫に行くときに、リビングを通らなければならない設計にするなど。
家族が、できるだけ顔を合わせるような工夫を施した方がいいでしょう。